2009年10月31日土曜日

Natural Yeast その2

天然酵母菌を作り始めたの良いけれど・・・・結構適当な性格のわたし。酵母おこしを失敗しました!

酵母エキス作り、それから「酵母おこし」。
できあがった発酵エキスに粉をつなぎ、さらに粉と水を毎日少しずつたして何度か発酵させて安定した酵母を作るのですが・・・3日目のとき、正確に量らずに水を足してしまったわたし。さらに冷蔵庫で一晩越さなければならないのですが我が家の冷蔵庫は小さいので発酵おこしに使っている瓶が入りません。その日はうっかりして夜家の外に出すのを忘れてしまいました。(夜は外気の温度がかなり下がるので「冷蔵庫」の代わりにしています。)

翌朝、瓶の中の酵母はべちゃべちゃでした。それを見たとき「やってしまった!」とかなり反省。
私はこの反省を何度も繰り返して生きています。トホホ・・・

これが2回目の再出発のもの。さてさてどうなることやら・・・?
懲りずにまたやる理由は天然酵母で作ったパンは「もっちとした食感と独特の甘さ」がたまらなく美味しいからです。思い出すとやっぱり食べたい~!今度はちゃんと計ります!

2009年10月22日木曜日

NEWなこと その2



もうひとつのNEWなこと。
それは火曜日から始まった「日本語クラス」。

ハーちゃんはもう6歳。達者な関西弁は話しますが日本語の「読み書き」は全くできません。
日本の領事館で来年度分の教科書配布の申し込みをしたことと、同じクラスのお友達のママがHくんにも日本語を教えてほしいと以前からお願いされていたことがキッカケで、先生はわたし、生徒ふたりの小さな小さな日本語のクラスが始まりました。






7年前にこの町に来たときに地元の小学校で日本語をKIWIの子供たちに1年間毎週1時間教えた経験があるだけで(小学校の先生の資格があるので一応先生ですが。。。)外国人の子に日本語を教えるのはほぼ初めてです。


7年前にKIWIの子供たちに日本語を教えてたとき「町で日本人に「KONNICHIWA」ってあいさつできた。」と嬉しそうに話してくれた子供たち。

「日本人は本当に鯨を食べるの?ユウコも食べたことあるの?」
「ドラえもん知ってる?日本でどれくらい人気があるの?」

「ユウコはどこの会社の車が好き?トヨタが世界で一番良い車だよね」

「SUSHI大好き!ユウコは?」

とこんな小さい町でも日本のことを知っている子がいることに驚いたわたし。彼らの興味と関心はとても身近なことばかりでたくさんの質問を投げかけられた。そして、私が伝えた「日本」が彼らの日本になっていく責任感を同時に感じた。私を通して知った「日本」を身近に感じてくれると嬉しい。そして私を通して知った「日本語」をいつかまたどこかで使ってくれると嬉しいなと願ったあの日から月日が経って・・・


あの体験からまた、いつかは学校の仕事に戻りたいと願っているわたし。だからこそ今はこの小さな日本語のクラスを大切にふたりの子供たちと一緒にまた「日本」を学びたいと思っている。それはわたしの思い。ちいさなふたりは自分の名前が書けると大喜びしてる。
少しずつ楽しみながら「にほんご」を身につけていきましょうね!!

Newなこと その1



先週新しいデジタルカメラを買いました。
コンパクトでスリムで驚きです。(去年のモデルです。)
あまりに嬉しいので意味もなく宿泊した部屋で初めての1枚を撮影!それがこれです。



帰る途中の車内で2枚目!ただの嬉しがりです。(すみません。。。。)


これから長い付き合いになると思います。よろしくね、NEWデジカメくん!
7年間ともに過ごした元祖デジカメくんご苦労様でした。これからはNEWデジカメくんのバックアップとしてよろしくお願いします。





2009年10月15日木曜日

Natural Yeast


お休みしていた「天然酵母パン」をまた始めようと思って「酵母」作りを始めました。
これからわくわくドキドキです。

スクールホリデーが終わって学校へ戻ったハーちゃん。保育園に行ったユウちゃん。
今日の午前中はとても静かでした。静かすぎてちょっと恐かった。

掃除、洗濯そして畑の世話の合い間に発酵し始めた瓶の中の様子(ちいさいぷくぷくした泡)を眺めながら静かなひと時を過ごしました。さあ~!頑張っていきましょう!

2009年10月14日水曜日

Training Under the Cherry bloom


桜の木の下で日本から持ち帰った大きな「たて笛」の練習をするハーちゃん。
「ぴ~ひゃら、ぴ~ひゃら」ちょっとうるさいよ~!
ご近所に迷惑だと思うけど彼は真剣です。桜を背景にまるで修行僧のようだった。
「かあちゃん、ハーちゃん曲作ったで。聞いて~」また「ぴ~ひゃら、ぴ~ひゃら」と始まるのでした。

今年の私のお花見はと~ってもにぎやかなバックミュージックつきでした。
それにしてもまたこうして桜の花を見れて良かった。新しい1年が始まった気がしました。

2009年10月4日日曜日

ZZZZ.....good nap time


小さな声で「かあちゃん、ユウちゃんねてる~」とハーちゃんが指差す方を見ると暖かい陽だまりの中で爆睡中のユウちゃんを発見!

朝からず~っとハーちゃんと外で遊んで疲れたユウちゃん。この所、午後3時ごろになると自然と疲れ果ててひとりで眠ってしまします。

ハーちゃんとユウちゃんの年差は4歳違い。小さいユウちゃんには走ってついていくのも大変なのにお兄ちゃんがすること全てに興味津々。この日も家のすぐ脇を流れている小川で「釣ごっこ」。その後は庭に立てた小さなテントで「キャンプごっこ」をしていました。

「ユウちゃん、フィッシュング・ロットちゃんと持っててや!」と言われると「はい!」ととても良い返事を返すユウちゃん。まるで小さな親分と子分の関係のようだ。ふたりの間には喧嘩が耐えないが・・・それでもハーちゃんはユウちゃんの面倒を見てくれることもあるし、ユウちゃんは「お兄ちゃんが大好き」だし。なんだかんだ言ってもふたりでよく遊ぶのを見てて「男の子の兄弟で良かったな~」と自分に言い聞かせてるわたし。

実は私は3人姉妹の長女です。女の子ばかりの中で育ってきた私にとって「男の子」は不思議なことだらけだし、信じられないことをしてくれるし、「アホやな~」と思うこともたくさん。「女の子ならこんなことはしない!」のにとよく自分ひとりで腹を立てることもあります。オットも「男はそんなもんや!」と。また先輩ママ達に言わせると「男の子の方が可愛いし、10代になったとき女の子はやっかいよ。」と言われます。でも女の子のいない私には実感のない話。

ドイツ人の先輩ママのSさんも3人姉妹の長女だとか。だから彼女は初めての赤ちゃんが生まれて自分の腕の中に抱っこするまで「自分の子は女の子」だと信じていた。と・・・実際は3人の元気な男の子の優しいママ。彼女曰く、男の子を上手に育てる秘訣は簡単だとか。


「美味しい食事とたくさんの愛情、そして少しの会話」らしい・・・

いつも生き生きして我が子をとても愛しているのを感じる彼女にそう言われると自然とそう思ってしまうわたし。それに彼女はシュタイナー学校の先生だっと言う経歴の持ち主。
(かなり単純なわたしです。)

喧嘩は絶えないし、アホなこともたくさんしてくれるふたり。
「今日こそは大きな声をあげて怒らないように!」と毎日心の中で誓うのですが・・・できません。でもでも・・・こうしてユウちゃんの優しい寝顔を見ているとやっぱり我が子が一番可愛いし、愛しいと思います。親は毎日子どもに育てられています。

ふたり仲良く明日も元気に遊んでね。それがかあちゃんの願いです。

2009年10月1日木曜日

Scientific play (making bath salts)



突然ですが、昨日子ども達と一緒に入浴剤を作りました。

なぜかと言うと・・・

月曜日からschool holidayが始まり元気いっぱいのふたりがず~っと家にいます。パンやクッキーを焼いたり、凧を作ったり、ひまわりの種を蒔いたり、お店屋さんごっこをしたり、お友達の家に遊びに行ったり、本当にいろいろ「遊び」を考えて子ども達と楽しい?時間を過ごしています。

(ちょっと苦しい感じもしますが・・・一応そうです。)

昨日はいつもとちょっと変わったことができないかと考えたわたし。

前回の学期に学校で「科学の実験」と言っても「科学遊び」のような科学体験をして以来「科学」に興味津々のハーちゃん。NZの小学校で「科学の実験」とは実はとても珍しいことなのです。ハーちゃんのクラスのお友達のお父さんが知識をもった方でその方の御好意でScience Education Programmeと題して何週間かにわたり「科学体験」が出来たのです。「電気を使って水を動かす実験」「レモンを使って電気を起こす実験」「チーズ作り(バクテリアと温度の関係を知る実験)」「クリスタル・シュガー作り(凝固の実験)」など実に様々な体験をしたようです。

「お家で科学体験!」と題して「重曹」「グリセリン」「クエン酸」「片栗粉」と家にある材料でできる「入浴剤」を作ることにした。以前に本で読んで以来私自身も興味があったのでとても楽しみ!どんなものができるかワクワクしました。


作り方はとても簡単でした。重曹に片栗粉(クエン酸を混ぜた時に重曹との化学反応をさけるためにほんの少しの片栗粉を混ぜます)を混ぜ、大さじ1くらいのグリセリンをさらに混ぜ、最後にカップ1のクエン酸を良く混ぜあわせるだけです。それを丸く固めて、数時間乾かして固まったものが「手づくり入浴剤」です。

肌のトラブルが絶えないふたり。特に冬場は肌がかさかさして軽いアトピー肌になってしまします。お酢が肌を弱酸性に保ってくれるからお風呂に入れれば冬場のカサカサハ肌が柔らかくなると知るとお酢をお風呂に入れてたり、カレンジュラオイルがいいと知りお風呂上りにさっとつけてやったり・・・最近はちょっと肌の様子が落ち着いているようなので入浴剤も大丈夫かな?重曹は皮脂などの汚れを落としてくれるらしいので湯上りはすべすべのお肌になる。「美人の湯」になる重曹のすごい力!でも乾燥肌の人は様子を見ながら量を加減したほうがいいようですが・・・今回はクエン酸も入っているのでふたりも大丈夫かな。あまり恐れずやってみることに!




初めはふたりで仲良く混ぜ合わせていたけど・・・ふざけ始めたユウちゃんに怒ったハーちゃん。いつのまにかユウちゃんは大きなボールを押さえる係りになっていました。

その日のお風呂は大興奮でした。ユウちゃんとハーちゃんは自分で作った入浴剤をひとつずつ手に湯船に入って・・・「よう~し!じゃっぽん!」と言うハーちゃんの掛け声で一斉に入浴剤をお湯の中に落とすと・・・一気にたくさんの泡が出てきて自分の足が見えな~!!!と言うくらいぷくぷくちいさな泡が湯船に現われて大興奮のふたり。手を入れると手にも泡がぷつぷつついていて見てるだけでなんだか気持ちいい感じでした。

作る楽しさ!体験する楽しさ!些細なことが毎日を楽しくしてくれる。そんな1日でした。

次の日お友達の家に遊びに行ったときにお土産にこの手づくり入浴剤を持っていきました。ハーちゃんは噴出すように「手づくり入浴剤」の作り方、お風呂の中でどうなったかを話していました。お友達のお母さんは「そう、ハルカは科学者みたいね。」っと言ってくれてちょっと照れくさそうだったハーちゃん。

Jさん話を聞いてくれてありがとう。話を聞いてもらって認めてもらって始めてハーちゃんは自分ができたことの喜びを感じたと思います。

さてさて長い2週間のお休み明日はなにして遊ぼうかな~